拡張子xlsとxlsxの違いについて
拡張子xlsとxlsxの違いについて
xlsは、Excel2003まで標準で設定されていたファイルの拡張子です。
xlsxは、Excel2007以降に標準で設定されているファイルの拡張子です。
xlsxの方が圧縮率が高く、ファイルサイズを小さくできます。
また、列数と行数の上限も以下のように増えました。
列数:256列→16,384列
行数:65,536行→1,048,576行
Excel2007以降でも「名前を付けて保存」で「Excel97-2003ブック」を選択して保存すれば、xlsファイルとして保存できます。
・関連情報
エクセルファイルをPDF形式に変換する方法