エクセル関数で四捨五入する方法
エクセル関数で四捨五入する方法
エクセル関数で四捨五入するには、ROUND関数を使います。
=ROUND(数値,桁数)
数値:四捨五入したい数値を入力、または数値が入力されているセルを指定します。
桁数:四捨五入する桁数を入力します。
(例)B2に入力されている数値を四捨五入して小数点第1位で表示する場合
=ROUND(B2,1)
・関連情報
エクセルで端数を切り上げする方法
エクセル関数で四捨五入する方法
エクセル関数で四捨五入するには、ROUND関数を使います。
=ROUND(数値,桁数)
数値:四捨五入したい数値を入力、または数値が入力されているセルを指定します。
桁数:四捨五入する桁数を入力します。
(例)B2に入力されている数値を四捨五入して小数点第1位で表示する場合
=ROUND(B2,1)
・関連情報
エクセルで端数を切り上げする方法