列が右から左に表示される場合の対処方法
列が右から左に表示される場合の対処方法
エクセルには、文字を右から左に書く言語(アラビア文字など)に対応するため、列の方向を切り替える機能があります。
知らないうちに列が右から「A、B、C・・・」と表示される場合は、オプション画面で誤って設定を変更した可能性があります。
列の方向を左から表示するには、以下の操作を行ってください。
【手順】
1.「ツール」→「オプション」をクリックします。
2.「オプション」画面で「インターナショナル」タブを選択します。
3.「標準の方向」欄の「右から左に」がオンになっている場合は、「左から右に」をオンに切り替えます。
4.「現在のシートを右から左へ表示する」のチェックを外します。
5.「OK」ボタンをクリックします。
・関連情報
列の表示名が「ABC・・・」ではなく数字が表示される